2009年11月18日
武蔵村山うどん 一休 と かたくりの湯
11月15日に武蔵村山方面へサイクリングへ行ってきました。
ウォーキングマップみたいのが出てたので、それに沿っていってみようと。
スタートは上北台の駅なんですが、序盤は特に見所もなく。
中盤も特になく。
ジョイフルホンダへ行きました(汗)
道中で、武蔵村山うどんで、ちょっとだけ有名らしい「一休」にいきました。
がっつり食べたい人にはお勧めです。何玉でも注文できます。1kgでも2kgでも注文できます。
お値段も手ごろです。
毎年?かてうどんの大食い大会やってるみたいです。2.8kgとか食べちゃう人いるらしいですよ。
がっつり大食いしなくても、味は確かなので行ってみては?
3玉くらいなら余裕で食べれます。トッピングの天ぷら70円もサクサクでオイシイです。
最後はかたくりの湯で。
天気が良く、露天風呂が最高でした。
紅葉もちょうど見ごろです。多摩湖のあたりもちょうど見ごろではないでしょうか?
PS 東大和市駅近くの老舗「酒蔵だるま」が11月いっぱいで閉店するそうです。
悲しいですね。。。。
中国語講座
不眠症 解消
ローヤルアイム リピ
ウォーキングマップみたいのが出てたので、それに沿っていってみようと。
スタートは上北台の駅なんですが、序盤は特に見所もなく。
中盤も特になく。
ジョイフルホンダへ行きました(汗)
道中で、武蔵村山うどんで、ちょっとだけ有名らしい「一休」にいきました。
がっつり食べたい人にはお勧めです。何玉でも注文できます。1kgでも2kgでも注文できます。
お値段も手ごろです。
毎年?かてうどんの大食い大会やってるみたいです。2.8kgとか食べちゃう人いるらしいですよ。
がっつり大食いしなくても、味は確かなので行ってみては?
3玉くらいなら余裕で食べれます。トッピングの天ぷら70円もサクサクでオイシイです。
最後はかたくりの湯で。
天気が良く、露天風呂が最高でした。
紅葉もちょうど見ごろです。多摩湖のあたりもちょうど見ごろではないでしょうか?
PS 東大和市駅近くの老舗「酒蔵だるま」が11月いっぱいで閉店するそうです。
悲しいですね。。。。
中国語講座
不眠症 解消
ローヤルアイム リピ
2009年03月10日
東大和駅前にインドカレーが出来た
最近めっきり東大和周辺で食事をしなくなったので、更新滞りました。
東大和駅前にインドカレーのお店が出来ましたね。
そば屋の跡地です。
ちらしが入っていたので早速行ってきました。
携帯カメラがショボくて、写真はありません。
ランチセットが680円だったと思います。
カレーが5種類(チキン、ポーク、野菜など)から選べて、辛さも選択可能。
ナンかライスが付いてきます。
粉マニアなので、ナンを注文。
ちょっとオイリーですが、美味しかったですよ。
普通のカレー屋が無いのに、インドカレー屋ができるとは・・・
インドカレー屋、おいしかったのでまた行きます。
が、普通のカレー屋さんも欲しいですね^^;
高速道路 1000円
FX 100通貨
東大和駅前にインドカレーのお店が出来ましたね。
そば屋の跡地です。
ちらしが入っていたので早速行ってきました。
携帯カメラがショボくて、写真はありません。
ランチセットが680円だったと思います。
カレーが5種類(チキン、ポーク、野菜など)から選べて、辛さも選択可能。
ナンかライスが付いてきます。
粉マニアなので、ナンを注文。
ちょっとオイリーですが、美味しかったですよ。
普通のカレー屋が無いのに、インドカレー屋ができるとは・・・
インドカレー屋、おいしかったのでまた行きます。
が、普通のカレー屋さんも欲しいですね^^;
高速道路 1000円
FX 100通貨
2008年12月19日
福吉東大和店
福吉東大和店には、たまに行ってます。トリプルスープが特徴の、濃厚和風ラーメンです。
多摩のラーメンにも載ってますね。本店は所沢だったかな? ラーメン王石神さんのサインが飾ってあります。
多摩のラーメンにも載ってますね。本店は所沢だったかな? ラーメン王石神さんのサインが飾ってあります。
Posted by 無限坊主 at
13:22
│Comments(0)
2008年12月16日
忘年会 in 立川
今年も忘年会に行ってきました。
例年通りだと東大和周辺なんですが、今年は立川で忘年会です。
会場は立川駅北口のどこにでもあるチェーン店で行われました。
飲み放題付き5000円のコースなので、チェーン店にしては高いコースです。
生12個注文して、
・
・・
・・・(15分後)
生6個到着
・
・・
・・・(20分後)
生3個到着
・
・・
・・・(15分後)
生3個到着
・・・ありえねぇ。。。
ジョッキがないなら言ってくれればいいのに。
忘年会で酒が出ないって致命的です。
料理の順番も衝撃的。
なんと、セミファイナルが揚げ物でした。
斬新。
もう行くことはないでしょう。。。
例年通りだと東大和周辺なんですが、今年は立川で忘年会です。
会場は立川駅北口のどこにでもあるチェーン店で行われました。
飲み放題付き5000円のコースなので、チェーン店にしては高いコースです。
生12個注文して、
・
・・
・・・(15分後)
生6個到着
・
・・
・・・(20分後)
生3個到着
・
・・
・・・(15分後)
生3個到着
・・・ありえねぇ。。。
ジョッキがないなら言ってくれればいいのに。
忘年会で酒が出ないって致命的です。
料理の順番も衝撃的。
なんと、セミファイナルが揚げ物でした。
斬新。
もう行くことはないでしょう。。。
2008年12月12日
醤者のラーメン

店名から、シンプルな醤油ラーメンの店かと思ったら、意外にも背油多めのラーメン。
Posted by 無限坊主 at
08:38
│Comments(0)
2008年12月10日
2008年12月04日
多摩湖サイクリングロード
先週、多摩湖サイクリングロードを走ってきました。
もちろんママチャリです。
多摩湖サイクリングロードは、小金井のあたりから多摩湖まで走れる素敵なサイクリングロードです。
小金井の方から多摩湖に向かうと、多摩湖に行かずに帰る可能性が高いので多摩湖に向かいました。
と、その前に、青梅街道沿いの「ラーメン花月 嵐 東大和店」で腹ごしらえ。
前日に友人に誘われ、ちょっとレアな芋焼酎「赤霧島」を飲んだので、若干二日酔いでした。
(赤霧島、黒霧島、霧島を全種類飲みました^^)
とんこつ醤油こってりの花月ラーメンは避け、いまキャンペーン中のちゃぶやとコラボの柳麺食べました。
なかなか行けてますよ。焦がしねぎがいい感じです。
ちょっと長くなったのでサイクリングロードは次回写真と一緒にアップする・・・
・・・かもしれません。
紅葉がめっちゃきれいなことだけ、お伝えしておきます。
もちろんママチャリです。
多摩湖サイクリングロードは、小金井のあたりから多摩湖まで走れる素敵なサイクリングロードです。
小金井の方から多摩湖に向かうと、多摩湖に行かずに帰る可能性が高いので多摩湖に向かいました。
と、その前に、青梅街道沿いの「ラーメン花月 嵐 東大和店」で腹ごしらえ。
前日に友人に誘われ、ちょっとレアな芋焼酎「赤霧島」を飲んだので、若干二日酔いでした。
(赤霧島、黒霧島、霧島を全種類飲みました^^)
とんこつ醤油こってりの花月ラーメンは避け、いまキャンペーン中のちゃぶやとコラボの柳麺食べました。
なかなか行けてますよ。焦がしねぎがいい感じです。
ちょっと長くなったのでサイクリングロードは次回写真と一緒にアップする・・・
・・・かもしれません。
紅葉がめっちゃきれいなことだけ、お伝えしておきます。
2008年11月27日
食酒 たちかわ
食酒たちかわ。
東大和市駅前だけど、店名はたちかわ。
イケメン店長が人気?のお店です。
イタリアンなメニューから刺身、煮込みなどの居酒屋メニューもあります。
美味しいビーフシチューは998円。フランスパンにつけて食べたいところですが、パンはありません。
パスタも季節によって変わるのでイイ感じ。
温州みかんサワーがうまい。
イケメン店長目当てか、子連れのオバサマ集団がいたりします。
北口から徒歩1分。笑笑の下。
住所:東京都東大和市向原6丁目1201-14-105青梅橋ビル岸ビル
東大和市駅前だけど、店名はたちかわ。
イケメン店長が人気?のお店です。
イタリアンなメニューから刺身、煮込みなどの居酒屋メニューもあります。
美味しいビーフシチューは998円。フランスパンにつけて食べたいところですが、パンはありません。
パスタも季節によって変わるのでイイ感じ。
温州みかんサワーがうまい。
イケメン店長目当てか、子連れのオバサマ集団がいたりします。
北口から徒歩1分。笑笑の下。
住所:東京都東大和市向原6丁目1201-14-105青梅橋ビル岸ビル
2008年11月25日
ジーク・東大和
ぐるなびとかホットペッパーで調べても、東大和市周辺の店ってあんまり出てこないですよね。
そこで、このブログを立ち上げました。東大和周辺のお店や、東大和から行けるお店で、お勧めを紹介していきます。
食べたり飲んだりが好きなオッサンの戯言ですが、参考にどうぞ。
そこで、このブログを立ち上げました。東大和周辺のお店や、東大和から行けるお店で、お勧めを紹介していきます。
食べたり飲んだりが好きなオッサンの戯言ですが、参考にどうぞ。
Posted by 無限坊主 at
17:30
│Comments(1)